ABOUT
北海道科学大学について
財団法人北海道自動車学校設立認可
準学校法人北海道自動車学校認可
学校法人自動車学園に組織変更認可
北海道自動車短期大学開学 自動車工業科開設
北海道工業大学 工学部電気工学科開設
北海道工業大学 協学会発足
北海道工業大学 学生医療互助会発足
北海道薬科大学 大学院薬学研究科生物薬学専攻(修士課程)開設
北海道工業大学 親交会発足
北海道自動車短期大学 学科名称変更
(自動車工業科を自動車工業科第一部へ、自動車工業科二部を自動車工業科第二部へ)
北海道工業大学 大学院工学研究科機械システム工学専攻?土木工学専攻(修士課程)開設
北海道工業大学 大学院工学研究科電気工学専攻?応用電子工学専攻(博士後期課程)開設
北海道自動車短期大学 電子機械工学科開設
北海道工業高等学校を北海道尚志学園高等学校へ学校名称変更
北海道工業大学 工学部6学科から8学科に再編
(環境デザイン学科?情報デザイン学科?福祉生体工学科?建築学科?社会基盤工学科?機械システム工学科?情報ネットワーク工学科?電気電子工学科)
北海道工業大学 医療工学部義肢装具学科開設、
北海道工業大学 大学院工学研究科電気電子工学専攻?情報工学専攻?医療工学専攻(修士課程)開設※既存2専攻を再編
北海道工業大学 寒地環境エネルギーシステム研究所設立
北海道薬科大学 薬学研究科臨床薬学専攻(博士課程)開設
北海道薬科大学附属薬局開設
学校法人北海道尚志学園を学校法人北海道科学大学へ法人名称変更
北海道工業大学を北海道科学大学へ大学名称変更
北海道科学大学 4学部9学科から3学部12学科に再編
(工学部:機械工学科?情報工学科?電気電子工学科?建築学科?都市環境学科、保健医療学部:看護学科?理学療法学科?義肢装具学科?臨床工学科?診療放射線学科、未来デザイン学部:メディアデザイン学科?人間社会学科)
北海道自動車短期大学を北海道科学大学短期大学部へ大学名称変更
北海道科学大学短期大学部 専攻科自動車工学専攻廃止
北海道科学大学 寒地先端材料研究所設立
北海道科学大学 地域社会創生研究所設立
北海道科学大学 大学院工学研究科(修士課程)専攻名変更
(機械システム工学専攻を機械工学専攻へ、建築工学専攻を建築学専攻へ、土木工学専攻を都市環境学専攻へ)
北海道科学大学短期大学部 中の島キャンパス(札幌市豊平区)から前田キャンパスへ移転
北海道薬科大学 桂岡キャンパス(小樽市)から前田キャンパスへ移転
北海道科学大学短期大学部 自動車工業科第二部廃止
北海道科学大学 大学院工学研究科工学専攻(博士後期課程)開設
※既存4専攻を再編
北海道尚志学園高等学校を北海道科学大学高等学校へ学校名称変更
北海道科学大学創立50周年
北海道科学大学 寒地未来生活環境研究所設立
※寒地環境エネルギーシステム研究所、寒地ヒューマンサポートシステム研究所を再編
北海道科学大学 北の高齢社会アクティブライフ研究所設立
北海道科学大学 地域社会創生研究所を北方地域社会研究所へ名称変更
北海道科学大学短期大学部 学科名称変更
(自動車工業科第一部を自動車工学科へ)
北海道科学大学 大学院保健医療学研究科看護学専攻?リハビリテーション科学専攻?医療技術学専攻(修士課程)開設
北海道薬科大学が北海道科学大学と統合
北海道科学大学 薬学部薬学科及び薬学研究科博士課程臨床薬学専攻を開設
北海道薬科大学閉校
北海道科学大学短期大学部 専攻科車体工学専攻廃止